TEL 0859-24-0363

トピックスとりねつの出来事

コミュニケーション研修 2018/11/23

2018-研修 2018-研修
 
 祝日の今日、勤労に感謝をしつつ、とりねつでは”はっぴぃ きゃりあ”の越野由美子先生による「コミュニティシップのある快適な職場づくりのためのコミュニケーション研修」を開催しました。
とあるご縁により先生の”アンガーマネジメント”を絡めた研修をお願いしたら快諾をいただいたと、馬田専務から越野先生の紹介があり研修がスタートしました。
前日には女性職員により各テーブルにはお菓子や花が添えられ、親しみやすい会場づくりがしてある中の研修となりました。
 
2018-研修
 
 先ずはコミュニケーションについて。
コミュニケーションとは双方向のキャッチボールであり相手が受け取りやすいように投げ返すのがポイント。
けっしてドッジボールにならないように「話を聴く3つの努力」「説明する力」「職場のコミュニケーションの一工夫」「自分のコミュニケーションのタイプを知る」ことを勉強しました。
併せて、職場のコミュニケーションのポイントとして密接な関係を持つ「パワハラ」や「ほう・れん・そう」についても詳しく学びました。
 
 次に「アンガーマネジメント」について。
「アンガー」とは”怒り”、「マネジメント」とは”後悔しないこと”であること、「怒りは氷山の一角」であってその下にはその状況により様々な感情があることを学びました。
この講習中には、聴講のみでなく、5つのグループに分かれて「アンガーマネジメントゲーム」をして、グループメンバーの怒りのツボやタイプを楽しく知ることができました。
怒りは、人間関係を断ち切る可能性のある感情であることを教わるとともに”売り言葉に買い言葉”とならないよう、怒りの連鎖を断ち切るコツを個人で見つけることの大切さとそのヒントを知りました。
 2018-研修 2018-研修
 
  2018-研修 2018-研修  

午後からは、グループワークを通じ承認について学びました。
コミュニケーションはお互いを認め合うことところから始まり、各グループで”自分でできること”と”できるようになりたいこと”をポストイットに書き出し、模造紙に貼ってまとめを完成させてお互いの結果を確認し合いました。
 
2018-研修 2018-研修 

今回の講習会では、コミュニケーション、アンガーマネジメント、他人を正しく効果的な承認すること等をご教示いただきました。
今回学んだことを用い、とりねつが更に良い「コミュニティシップのある職場」となるよう努力していきたいと思います。
越野先生には厚くお礼を申し上げるとともに今後のご活躍をお祈りします。